「きのう何食べた?」の美味しい豚汁レシピ。ポイントは蒸らし炒め♪

作り置きレシピ

寒い時期、まとめて作れるあったかレシピが便利ですよね。

特に豚汁みたいな料理は大鍋で大量に作ったほうが美味しいので、いつもまとめて作っています。

我が家の豚汁は、「きのう何食べた?」5巻#36の豚汁のレシピを参考に、我が家流にアレンジして作っています。

 

このレシピだと、野菜が煮崩れしにくく、また作るときも野菜を切りながら鍋にどんどん入れていけるので調理場所が狭くてもOKなんですよ。

そんな、我が家おすすめの豚汁レシピを紹介します!

【材料】

「きのう何食べた?」の分量(たっぷり2~3日分)

・こんにゃく 1/2枚
・豚バラ肉 200グラム
・サラダ油 少々
・にんじん 2/3本
・ごぼう 1/2本
・大根 1/3本
・じゃがいも 2個
・油揚げ 1/2枚
・水 たっぷり
・酒 少々
・だしの素 1袋
・めんつゆ 適量
・味噌 適量

・長ネギ お好みで

今回の我が家の分量(5.5リットルの鍋いっぱい)

・こんにゃく 今回はなし(いつもは1枚)
・豚小間肉 500グラム
・サラダ油 少々
・にんじん 1本
・ごぼう 1本
・大根 2/3本
・じゃがいも なし
・里芋 6個
・油揚げ 2枚
・水 たっぷり
・酒 少々
・茅乃舎のだし 3袋
・醤油 適量
・みりん 適量
・味噌 適量

・長ネギ たっぷり2本

【作り方】(きのう何食べた?を参考にしつつ我が家流です)

1.こんにゃくは下茹でして、一口大にちぎっておく。
おちょこなどで切ると味が染みやすい。

里芋は皮をむき、大き目の一口大に切って下茹でしておく。
面倒くさい人はジャガイモを使うか、もしくは冷凍の里芋でも

2.豚肉をサラダ油少々で炒めて、肉の色が変わったら、厚め(私は5ミリ~8ミリくらい)のいちょう切りにした大根を入れてざっと炒める。

焦げないように火を弱火にして鍋にふたをして時々かき混ぜる。

3.半月切りにしたにんじんも鍋に入れて一緒に炒める。

またふたをして、時々かき混ぜながら蒸らし炒めにする。

4.ごぼうは泥と皮を落として鍋に直接ささがきにして入れる

泥と皮を落とすのは、アルミホイルを使うと簡単。

5.下茹でしたこんにゃく・里芋(もしくは皮をむいて一口大に切ったジャガイモ)も鍋に入れて、里芋が崩れないようにざっと炒め、またふたをして時々かき混ぜながら蒸らし炒めにする。

6.具材がすべて充分にいたまったら、たっぷりの水・酒・茅乃舎のだし・細切りか短冊切りにした油揚げを入れて最初は強火・沸騰したら中弱火にしてすべての具材に火が通るまで煮続ける。時々のぞいてあくをすくう。

7.具材にしっかり火が通ったら醤油とみりん(もしくはめんつゆ)で味をつける。

この時点で味見して美味しいくらいの味つけにする。

煮込んでいる間に、長ネギは小口切りにしておく。

8.10分ほど煮込んだら、味噌で味を調えさらに10~20分煮込み、茅乃舎のだしパックを取り出して完成

長ネギの小口切りを食べる直前にたっぷりのせて食べる。

スポンサーリンク

【ポイント・食べるときのアレンジなど】

・このレシピのポイントは、漫画の中でシロさんが言っている通りに野菜を蒸らし炒めにすることです。

こうやって
鍋にふたをしながら
材料を蒸らし炒めにしていくと
煮崩れしにくいし
味も早く染みるような
気がするんだよな

「きのう何食べた?」5巻#36 より

我が家ではかなりたっぷり作って数日間食べていますが、確かに煮崩れしにくい気がします。

 

・普段はこんにゃくも入れますが、今回は買うのを忘れました。入れたほうが好きです。

 

・漫画ではジャガイモを使っていますね。そのほうが下茹での手間が無くて確かにいいかも…。

でも私は里芋大好きで冬は常備しているので、里芋を下茹でして入れています。吹きこぼれに注意です!

 

ごぼうはくしゃくしゃにしたアルミホイルでこすると、泥と皮が一緒にとれるのでらくちんですよ

ごぼうは水にさらしてあく抜きをしたほうが良いという人もいますが、私は鍋に直接入れるのであく抜きはしていません。

ごぼうのあくは美味しさのうちな気がしています。

 

・だしと味噌だけだと「肉入りの具沢山味噌汁」で、しょうゆとみりんで下味をつけると「豚汁」という味になると思います。

コツは、「ちょっと薄めだけどこれだけでウマい!」というくらいこの段階で味をつけることです。味噌は風味付けな感じ。

 

・食べるときは長ネギ・七味唐辛子をたっぷりのせていただきます♪

 

食べるときのアレンジ

・大量に作るので、食べ方はちょっと変えたりしています。

 

バターを落として洋食風に。これは「異世界食堂」という本で読んだのですが、バターをちょっと落とすと途端に洋食っぽくなります。入れ過ぎに注意です。


↑小説と漫画があります♪

 

焼いたお餅を入れて雑煮風に。以前イルミネーションを見に行った時に屋台の豚汁で「餅入り・うどん入り」が選べたのでそれを真似っこしています。

私はストーブの上でお餅を焼いて、温めた豚汁を上からかけて食べています。簡単なので朝ごはんにぴったり♪

 

うどんを入れても。ボリューム満点な具沢山うどんになりますよ!

 

【おわりに今回のレシピの感想とか】

「きのう何食べた?」のエピソードでは、豚汁以外のメニューは「アジの干物・コーンのバターしょうゆ炒め・オクラのせピリ辛やっこ」と簡単なメニューばかり。

豚汁作るのって結構手間がかかるので、それ以外のメニューを簡単に済ますところがベテラン主婦(主夫?)っぽいなぁと思ったエピソードです。

 

実際我が家でも豚汁の時は冷凍してある干物や鮭を焼いてあとは納豆やお浸しみたいな簡単メニューですね。

それでも栄養もしっかりとれてボリュームも出るから豚汁って便利です。

 

作るときはなかなか手間がかかりますが、一度作るとしばらくは手抜きメニューOKなので台所に立つのが億劫な寒い季節にぴったりなレシピですよ~。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました