(肝心のスープが光っていてよくわからないですね…)
寒い時期になると、温かいスープが美味しいですよね♪
私は昔からかぼちゃのスープが大好きで、よく寒い時期には母にねだって作ってもらっていました。
ただ、自分で作るとなると、生クリームを使ったり玉ねぎが入っていたり、裏ごししていたりと結構めんどくさそう…。
なので、私は食べたいときにすぐに作れるように、簡単で家にある材料だけのレシピでぱぱっと作ってしまいます。
それでもとても美味しくて意外と本格的な味になるのでおすすめですよ〜
【材料】(2〜4人前)
・かぼちゃ 1/4カット
・牛乳 500〜600㏄
・茅乃舎の野菜だし(無ければ普段使ってるコンソメで) 1袋(1キューブ)
【作り方】
1.かぼちゃを適当な大きさに切り、柔らかくなるまで蒸す。皮は剥いてもついたままでも良いが、剥いたほうがオレンジ色の綺麗なスープになる。
2.かぼちゃと牛乳をミキサーに入れて滑らかになるまでまわす。この時、牛乳は少し残しておく。
滑らかになったら鍋にうつし、残しておいた牛乳をミキサーに入れてもう一度回すと、洗うとき楽になる。
3.火にかけ、茅乃舎の野菜だし(もしくはコンソメキューブ)の袋を破いて入れ、沸騰する直前までかき混ぜながら温めたら完成。味が足りない時は塩コショウで整える。
スポンサーリンク
【ポイント・手抜きのコツ】
・かぼちゃは1回分の分量くらいなら電子レンジで蒸かしてもOKです。
その時は、適当な大きさに切り、少し水で濡らして耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけて500wで10分位です。
・ただ、私はいつも丸1個のかぼちゃを購入して全部まとめて蒸しちゃいます(笑)
そして大体4等分にして、1回分ずつジップロック(ファスナー付きの保存袋)に入れて荒く指で潰してから冷凍しておきます。
そうすると、かぼちゃポタージュスープを食べたいときや子どものおかゆの具にするとき、お菓子の具材に…と何かと便利です。
それに、生のかぼちゃって一度切ってしまうとすぐにカビちゃうんですよね。それを防ぐためにもまとめて調理はおすすめです。
・ミキサーはお手持ちのものでOKですが、私はアサヒ軽金属工業のクックリーダーを愛用しています。
ちょっと容量は小さいですが、パワーは充分にあり、一回分のスープや子どもの離乳食、お菓子作りなどにはとても便利です。
【アサヒ軽金属 クックリーダー】
・最後に入れる茅乃舎の野菜だしは、普通のコンソメキューブでも。でもやっぱりイチオシは茅乃舎の野菜だしです。
ほんのりした塩気でいろんな野菜の味がして、それだけで程よい良いお味になります。
【まとめ】
玉ねぎをバターで炒めたり、生クリームで濃厚にしたり、丁寧に裏ごしして作ったかぼちゃのポタージュスープはもちろん美味しいし素敵ですが、子育て中は色々な材料を用意したり料理に時間をかけるのは大変ですよね。
このレシピなら、「何かあたたまるスープをもう一品作りたい!」という時にささっと作れるのでとても便利ですよ♪
そして、こんなに少ない材料で作ったとは思えないくらいしっかりとしたお味になるので、ぜひ一度作ってみてくださいね!
スポンサーリンク
コメント