レンコンとツナ缶の和風きんぴらのレシピ♪家にあるもので簡単副菜!

作り置きレシピ

レンコンと、あとは常備しているツナ缶・調味料だけで作れる簡単副菜です。

簡単なのにツナ缶のおかげでコクがあり、レンコンのザクザクとした食感が食べ応えがあっておいしい一品「レンコンとツナ缶のきんぴら」です。

いつものレンコンのきんぴらに飽きた人におすすめのレシピです。

スポンサーリンク

【レンコンとツナ缶のきんぴらの材料】(作りやすい分量)

・レンコン 1節(約200グラム)
・ツナ缶(油漬け) 1缶(80グラム)
・ごま油 大さじ1
・醤油 小さじ1
・あらびき胡椒 少々

 

【レンコンとツナ缶のきんぴらの作り方】

1.レンコンは皮付きのまま、お好みの厚さのいちょう切りにして水に5分さらして水気を切る。

今回は8ミリくらいにしましたが、薄めでも厚めでもおいしい

 

2.フライパン(小鍋でも)にごま油を中火で熱して、レンコンを2分ほど(全体に油が回るまで)炒める。

缶汁を軽く切ったツナを加え、しょうゆをふり、ツナが全体にからむまで炒めて、あらびき胡椒をふって完成!

 

スポンサーリンク

【レンコンとツナ缶のきんぴらのコツ・ポイントなど】

・レンコンは厚めだとザクザク・薄めだとサクサクの食感になります。お好みの厚さでどうぞ。

 

・レンコンは皮に栄養やうまみがあるので、よく洗ったら皮付きのまま調理がおすすめです。

 

保存期間について

冷蔵庫で約1週間持ちます。お弁当にはそのまま入れてOK。

 

・食卓に出すときは、温めずそのままでも、器に盛って電子レンジで1分ほど加熱してもOKですよ。

温かいとほっくりとした食感になり、それもまたおいしいです。

 

保存容器・量について

・ジップロックコンテナーの正方形700mlサイズに入れて保存しています。

大体、2/3くらいまで入る量になりますよ。

・2人の大人の副菜にすると、2~3回分くらいの量になります。

 

【おわりに】

シンプルなレンコンのきんぴらも好きですが、ツナ缶があったので一緒に入れてボリューム感のある副菜を作りました。

ご飯によく合うし、ツナ缶のおかげでこってりした味になります。

メインが鶏ハムや豚肉と白菜の重ね蒸しのようなあっさりめの物の時にぴったりの副菜です。

 

私はレンコンが好きなので、レンコンが安いとつい買ってしまいます(;’∀’)レンコン好きな女性って多いですよね♪

最近は、ほかの野菜が高い中、3節(600グラム)で300円くらいで売っているので見かけるたびに買っています(笑)

他にも、レンコンのはさみ揚げやレンコン肉団子、レンコンの竜田揚げなど、おいしいレンコンレシピがいくつかあるのでまた紹介しますね!

 

参考文献

つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 2

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました